オリジナルおせちを手作りするメリットとは

おせちはなんとなく『買うもの』というイメージをお持ちではないですか?実はご家庭で簡単に出来る品目もたくさんあります。手作りのものと、どうしても家で作るのが難しい場合は市販品を織り混ぜながら作ると、オリジナルの、日本で唯一の素敵なおせちが出来上がります。自分で作った達成感があるということだけでなく、オリジナルのおせちを作ることには多くのメリットがあります。まず、安く、美味しいものが食べられるという点です。
1つの出来上がったおせちを注文するということは、その食材費に加えて、作るための人件費や運搬費などが上乗せされます。しかし、自分で何品目か作ることによって人件費、運搬費をカットすることができます。その分を食材費に回していけば、質のいい食材をそろえることができます。また、食べる人に合わせて中身を工夫できるという点も、大きなメリットです。
例えば、小さいお子さまがいるご家庭ならお子さまの食べやすいものを食べやすい形で用意してあげることができます。また、地方ごとでお正月に食べるものは違いがあると思いますので、地元のお正月料理を取り入れてみるのも面白いです。このように、もともと家族の好みに合わせて作ることで、余りが出るのを防いで、無駄を無くすことができます。いかがでしたか?手作りの良さがお分かりいただけたかと思います。
ぜひ今年はオリジナルのおせちをご家庭で作って、素敵なお正月をお過ごしください。おせちのことならこちら
Leave a comment